12月2日もちょっとした記念日はありましたが、
マンネリ化してきてしまったので
そこをちょっとカットしました。
今日はドラミちゃんの誕生日になるみたいですよ!!
2114年だからまだなんだけどね(^^)
今日も寒いけど有意義な休みにしてくださいね ^^
今日もThumb Upは元気にOPENしていますvv
【ちょこっと雑学】
■日本人が発明したもの
☆シャープペンシル =家電メーカー「シャープ」の由来もここから。
☆フロッピーディスク =有名なドクター中松さんが発明。
☆テレビアンテナ =テレビアンテナのことを正式には八木アンテナというらしいです。
☆乾電池 =乾電池を発明したのは日本人だが、その当時の日本には乾電池を使って動かす製品がほとんどなかったので、ほとんど売れなかった。
☆エレキギター =1930年代半ば政木和三博士が発明。
■会社名の由来
☆メニコン=目にコンタクトレンズを入れる為。
☆ブリジストン=社長の名字が石橋だった。
☆グリコ=その当時、グリコーゲンが注目されていたため。 ☆セイコー=成功するからではなく旧社名が精工舎。
☆CASIO=創業者の名前が樫尾さん。
☆ロッテ=「若きウェルテルの悩み」の主人公名。 ☆Docomo=Do Communications Over The Mobile Network
■信濃川
日本一長い川として知られる信濃川。
信濃とは当然長野県のことだが、長野県に信濃川は流れてはいない。
■補足
川は源流から河口までの間に名前が変わることが多く、信濃川の場合は、甲武信ヶ岳に生まれた清流が、下って千曲川となり、それが新潟県に入ったあたりから「信濃川」と呼ばれる川になるため。
信濃川は367キロメートルで日本一の長さですが、正確にいうとそのうちの214キロメートルは千曲川ということになります。
誕生日
誕生花
コメントをお書きください