“腹筋運動”で腹は凹まない!【夏のダイエット研究】
認識の大きな間違いとして、腹筋運動をやればやるほどお腹が凹むと思っている
「とりあえず夏までにお腹をなんとかしたいから毎日腹筋を頑張ってやっているよ」こんなことをよく聞きます。全く効果がないとは言いませんが、実はこんなことを延々やっていてもお腹はなんとかなりません。
原因は内臓脂肪と内臓下垂
お腹を出ているように見せているのは内臓脂肪。
特に脂肪になりやすいのは、高カロリーなスナック菓子や糖質の多い飲み物。ビールや清涼飲料水です。
「胃下垂だから痩せている」という人に多いのがこれ。
筋力の低下によって内臓を支えるインナーマッスルが支えきれず、本来お腹の中心に収まるはずの胃や腸が骨盤のところまで落ちてしまっている状態です。
ではどうすれば・・・?
内臓下垂でお悩みの方は、インナーマッスルの強化が必要です。
ご自分でお腹をすっと引き上げて、ウエストを細くしてみましょう。ちょうど、オードリーの春日さんのような感じです。「え? これだけ?」と思われるかもしれませんが、実はこれがインナーマッスルを使っている状態です。
紀伊國屋書店 おなかを凹ませたい?腹筋運動なんかやめちまえ! by 森拓郎【著】 インプレスコミュニケ−ションズ/デジカル 税込価格:\472
ドローインダイエット
簡単に説明すると、お腹を思いっきり凹ませた状態を30秒間キープする。たったこれだけのことです
ただし、息を止めて行ってはいけません。この点が、はじめは少し難しいと感じるかもしれません。
実際に行う時は、以下の4つのポイントを意識して下さい。
1. 背筋をまっすぐにのばす。
2. おしりの穴を締める感じ。
3. 肩を後ろに引くような意識。
4. へそを中心に腹全体をへこませる感じ。
おなかを凹ませるだけでサイズダウン!
運動不足が気になるけれど、運動を始めても長続きしない…そんな人のための短時間でできる簡単エクササイズをご紹介します。「どらく(DO楽)」は、朝日新聞がビートルズ世代に贈る、こだわりエンターテインメントサイト。
画像の紹介背すじを伸ばして、おへそを背中へつけるような気持ちで、最大限おなかを凹ませます。呼吸は止めず、自然呼吸のまま30秒キープします。コメントを入力
画像の紹背すじを伸ばして、イスに深く座ります。
背もたれに背中をつけて、肩を引きながらひじで背もたれ部分をできるだけ強く押しながら、同時におなかを凹ませます。
ひじの角度はこだわらなくてOKです。
これを30秒を目安にキープします。
リンクの紹介コメントをドローインの詳しい方法を教えてください。
お腹を凹ませるのは何秒間か凹ませて普通に戻して また凹ませる様な感じですか?
それとも常に意識して凹ませておくのですか?入力
色々なやり方があります。あなたが一番簡単に出来る方法で構いません。お腹をキュっと締めることで、眠っていたお腹まわりの筋肉を目覚めさせ、キュっと締めた状態の方が本来の人間の内臓もうまく動く姿であるというのがドローインの考え方です。今の日本人は外敵に狙われないので、お腹まわりの筋肉が眠っているのです。
毎日、何かしら好きな時間に、何秒間か凹ませます。少しずつそれを習慣化していきます。何かの時間に必ずやるなど自分で楽しいルールを決めて構いません。そうすると少しずつお腹のインナーマッスルが目覚めてきて、多くの時間に意識せずに、お腹が凹んだままが普通なのだと覚えてくれるようになるまで続けます。特に危険な動作などありません。ドローインしながら腹筋するとさらに筋肉が動くので効果があります。
コメントをお書きください