年をとるにつれて、だんだん顔が歪んでいってるような…。顔の歪みって治るんでしょうか?気になったので調べてみました。
ゆがみの原因ってなに?
頭がい骨はとてもずれやすく、そのままにしておくと顔のゆがみやたるみへとつながり、さらには老け顔になってしまう
頭がい骨ってズレやすいんですね…怖い。。
アゴにゆがみが生まれると、顔の左右のバランスも崩れやすくなる
顔のゆがみの主な原因として、歯並びの悪さがある
歯並びが悪いと、顎の位置が正常な位置からずれて変位し易くなり、顎の関節の動きにズレが生じ易くなってしまう。
ゆがみを治すにはストレッチが重要!まずはアゴから
左右のこめかみを抑えながら、あくびをする要領で大きく口を開け、これを10回繰り返す。その後、口をい~の形にしてあごを左右に移動。これを左右合わせて20回行う
下あごだけをゆっくりと左右に動かすだけ
下あごを動かすエクササイズも顎関節症などの予防になるそうです。
顔の筋肉をほぐすのも重要らしい
口を閉じて、舌を歯と唇の間を一周させるように運動させる
これを左回りに20回、右回りに20回を1セットとして、1日に3セット行う
両手で首の後ろを支え、あごの裏をしっかり伸ばすように天上を向き、その姿勢のままで、口を閉じ、ゆっくりと頭を右回りに5回、左回りも5回、回す
顔の筋肉などに偏りがあると、整った骨格が乱れてまた顔のゆがみが出てくる可能性がある
噛み合わせだけでなく、顔の筋肉も影響しているみたいですね。
こんなクセがある人は顔が歪んでるかも…
うつぶせで寝ている、頬杖をつくのがクセになっている
すぐ足を組んでしまう癖がある
右か左、どちらかで食べ物を噛む癖がある
片方の肩でショルダーバッグを抱える
長時間パソコンに向かっていると首が前傾している
コメントをお書きください