いくら運動しても、その分食事の量が増えてまったく痩せない。そんな人は食欲をうまくコントロールできてないのかも・・・。食欲を抑えるための方法をまとめました。
みんなどのように食欲を抑えてる?
炭酸水を飲む。
飲めばお腹いっぱいだよ(^O^)
実践して見て効果があったのが、一口30回の噛む事です。
私はどうしても食欲を抑えられないときは、キャベツの千切りを気が済むまで食べるようにしています。
ご飯前にチョコレートを一粒食べて食欲を抑えるって方法はアリ?
買い物をする時 気になる部分の肉をつまみながら歩く
余計な食べ物は買わなくなった。
1.水やお茶を飲む。
お腹が空いたら、水やお茶(ハーブティーなど)を飲みます。コーヒーや紅茶など、カフェイン入りの飲み物には食欲を抑える働きもあります
2.運動をする。
有酸素運動もウェイトトレーニングも、一時的に食欲を抑制する効果があります。有酸素運動の方がより効果的です。
3.よく噛んで食べる
食事をしても食欲が止まらない人というのは、食事を速く済ませるため、血糖値が十分上がらない状態で満足感を得られないという人が大半です。ゆっくり咀嚼をして時間をかけて食べることで、満足考えられます。
4.食物繊維から食べる
食物繊維を食べたあとに炭水化物を摂取することで、血糖値の上昇が緩やかになります
目の前に食べ物が置いてあるとニセの食欲が顔を出し、いつまでも食べ続けてしまいます!
6.睡眠をたっぷりとる
睡眠不足だと食欲を抑えるホルモン物質が減り、逆に食欲を増進させてしまうホルモン物質が増えるといわれています。
7.歯みがきをする。
歯みがきをした直後の口だと食事が美味しく感じられないので、あまりご飯を食べたくなりませんよね。
コメントをお書きください