もうすぐ夏をむかえますが、夏といえば海!海といえば水着!かわいい水着で彼氏とデート…いいですよねー。でも、どうしても気になってしまうのがお腹のぽっこり。そこで、ぽっこりお腹を改善するストレッチ方法をいくつか紹介したいと思います。
☆ぽっこりおなかができあがる原因
便秘やガスがお腹の中にたまっている
☆原因を意識してストレッチをやってみよう!
ポッコリお腹や、肌荒れの原因となる便秘を解消するストレッチです。
1.両脚を肩幅に開いて立ったら、両手でウエストあたりをつかみます。鼻から息を吸って、お腹を凹ませます。そのままの状態で体を左右に倒します。
2.左右が終わったら後屈も続いて行います。
※お腹の前屈をする筋肉を鍛える筋トレをするとより効果がありますよ!
1.うつ伏せで寝ます。
2.腕を使って上半身を少しずつ起こしていきます。
3.気持ち良いと感じるところで止めて5秒キープします。
4.体を左。右それぞれひねって5秒キープ。
5.ゆっくりと体を戻します。
※腰痛のある人はそり過ぎないように注意しましょう!
ドローイン(ウエストの引締め)運動
1.立った状態で姿勢を正します。
2.息を吐きながらお腹を凹ませ、ヒップに力を込めていきます。
3.この状態を15~30秒間維持します。
簡単な運動なので、いつでも、誰にも気付かれずに行えますね^_^
☆ストレッチを行うときの注意点
体が冷えた状態で行わない
ゆったりとした呼吸で行い、息を止めない
反動をつけずに静かに行う
コメントをお書きください