関東圏内には数え切れない程のラーメン店があります。その中から人気だけどいつも行列が出来ててなかなか行こうと思ってても行けない。。。そんなラーメン店をピックアップしてまとめました(^O^)/良かったら皆さんも行ってみては?※気になるお店は随時更新していきます!!
【麺屋 一燈】
住所
〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩1-4-17
電話番号
03-3697-9787
営業時間
11:00~15:00 18:00~22:00(材料切れしだい終了)だいたい21:00頃終了
定休日
毎週月曜日(祝日でも休)
席数
カウンター11席
最寄り駅
JR中央・総武線『新小岩駅』(218m)
アクセス新小岩駅北口から徒歩3分
食べた人の口コミ
これまでの一燈のつけ麺に100点をつけてきたのが、間違いだったのではないかと思うほど、今回の一杯は段違いにうまかった。
スープは甘めのつけ汁で魚介を鶏が包んでいる優しい仕上がり。ドロっというよりはトロっとした感じのライト系ドロンジョ〜。具の鶏団子もうま〜〜。
出典ラーメンデータベース
見事な濃厚鶏魚介。
鶏の甘味、旨味、魚介の旨味のバランスが完璧。
出典ラーメンデータベース
ここまで最初から最後まで飽きの来ないつけ麺はここが初めてだと思う。
【そばはうす 不如帰】
住所
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12
電話番号
03-3373-4508
営業時間
月~水 11:45~15:00/18:30~20:30
木 11:30〜15:00(裏)
土・日 11:30〜15:00
定休日
木・金曜、土日曜の夜
席数
カウンター8席
最寄り駅
京王線『幡ヶ谷駅』(251m)
アクセス
「幡ヶ谷駅」北口から徒歩4分。国道20号線(甲州街道)を初台方面へ直進。左手に見える6号通り商店街を直進。ラーメン店「ねじ式」の角を左折した左側。
食べた人の口コミ
一口食べて「なんて凄いラーメンがあるのか!」と思った印象があります
香りで楽しむ一杯って感じ?ここでしか味わえないし、似たモノもなさそう。美味しかったです!
チャーシューはさっぱり味で、水菜、ネギもスープを邪魔せず、適切なアクセントになってる。ウェーブのある細麺は、スムーズかつコシがあり、このスープにもぴったり。
【燦燦斗】
絶品のチャーシュー。もちろん油そばも旨いです。
来て良かった~ww大満足のお店です!
動物と魚介だしの組合せは、パンチのある濃厚な仕上がりなのに、飲み干せてしまうバランスが見事ですね。
食べずに死ねるか!!!
【らぁめん 葉月】
住所
〒 145-0067 東京都大田区雪谷大塚町11-8
電話番号
03-3727-5958
営業時間
11:30〜14:00(日・祝 ~15:00)/18:00〜22:00
定休日
月曜(祝日の場合も月曜固定休)、第1火曜
席数
カウンターのみ10席
最寄り駅
東急池上線『雪が谷大塚駅』(284m)
アクセス
環八と中原街道の交差点から中原街道沿いを五反田方面 雪が谷大塚駅から徒歩5,6
評判・味の割に行列が少なくて良いね♪
まずはスープ。 いつも通り安定したハイクオリティな魚介、豚、鶏のトリプルスープ。やっぱいつ頂いても旨いっすね~^^ ポクポク麺も激ウマです
量が多いのも結構きつかったけどラーメンを構成する全要素がおいしい完ぺきラーメンでした。
【麺屋 優創 】
魚介は魚介でも穏やかな海の幸魚介で磯の香りが満喫できる豊潤な一杯
ここのラーメンは不思議で、最初は美味しいけど「ふ~ん」って感じでしたが、食べ続けると結構美味しいと思わせるラーメンでした。
こちらもエビラーメンの雄 立地は悪いがかなりオススメ
この立地条件で新宿区一位、二位をキープしてる実力は伊達ではない
【○心厨房】
住所
〒135-0016 東京都江東区東陽1-25-6
電話番号
03-3615-2347
営業時間
11:30〜15:00/17:45〜20:00 ※スープ切れ次第終了
[木曜・祝日] 11:30〜15:00
定休日
日曜
席数
カウンター6席 テーブル1席(4人掛)
最寄り駅
東京メトロ東西線『木場駅』(416m)
アクセス
東京メトロ東西線木場駅A1ないしA2出口を出て東陽町方面へ。信号のある交差点2つ目(東陽3丁目交差点)を右折、アーケードのある商店街を通り、アーケードが終わる地点の、一つ手前の通り(折洲崎橋南交差点)を左折してすぐ。
味良し接客良し価格まあまあ並びまあまあで総合評価は100点です
いらっしゃいませ、が3回こだまする雰囲気でいただく極上塩ラーメン。
総合的に考えると、今ラーメン・つけ麺で熱いこの界隈を引っ張る名店に足る味だと思います。
ビックリ、旨いです。ここも、立地が良く、店ももう少し広ければ、行列増し必至の店であろう!
【銀座 朧月】
住所
〒104-0061 東京都中央区銀座6-3-5
営業時間
月曜-金曜:11:30〜15:30、17:30〜22:30、土曜11:30〜15:30、17:30〜21:00(スープなくなり次第終了)
定休日
日曜
席数
カウンター7席
最寄り駅東京メトロ銀座線『銀座駅』(242m)
アクセス銀座数奇屋通り。
ラーメン、つけ麺ともまた異なる路線で仕上げてきた、上品系油そばな一杯。彩りや食感を含めた野菜使いが特に印象に残りました。
豚骨魚介系のつけ麺はたくさんありますが、その中でも魚介と動物のバランスがすごく上手く取れており上品な仕上
味玉は半熟具合がバッチリ。春野菜も必然性は無いけど、どれも美味しいですよ。
ホント、美味しい麺だなあ。スープ付けなくても超旨い。
【麺屋 和利道 warito】
出典30min.jp
住所
〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-7-10
電話番号
03-5456-0278
営業時間
11:00〜15:30/18:00~22:00
定休日
水曜日
席数
カウンター12席
最寄り駅
東急田園都市線『池尻大橋駅』(509m)
アクセス
池尻大橋駅(東口)を出て、玉川通りを北西(右)に進み、山手通りを右折Y字交差点向かい側。600mぐらい。 渋谷から向かう場合は東急バス「渋41」に乗車して「大橋」下車が便利。
いずれにしろ30分くらいであれば行列する価値はあります。
久々に感心したつけ麺、「和利道」
まずは綺麗に揃えられた麺を一口…う~ん素晴らしい仕上がりですね。
コメントをお書きください