渋谷界隈で美味しいピザが食べられるお店をまとめました。
CONA
[月~金]
11:00~翌05:00
ランチサービス
11:00~14;00
[土・日・祝]
16:00~翌5:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、始発まで営業、日曜営業
今回はアスパラベーコンをオーダー。アツアツの焼きたてで提供されます。これがまた、23cmという食べ応えのあるピザ。
モッツァレラチーズが……ぶくぶくいってる!(焼き立てだからね)横のおばさんがぺろりとピザをたいらげちゃうのもわかります。だってこれ美味しいもの。
ナポリス
9:00~翌1:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
渋谷あたりウロウロしている人に朗報! 渋谷に350円ピザの店がオープン! でも「安いってことは味もイマイチなんでしょう?」とか思わないでほしい。なんと! 材料をイタリアから輸入して作っている超本格的なイタリアンピザなのである。
生地がモチモチとしていてパンとしておいしく頂けて、塩もちゃんと生地にきいているので物足りないということもありません。
アルフォルノ
17:00~23:00 (LO: 22:30)
(現在はランチ営業はやっていないようです)
夜10時以降入店可
薄めの生地にトマトソース、たっぷりのモッツァレラチーズを乗せ、生ハムと半熟卵をあしらったピザ「ビスマルク」は、生ハムの塩味が強くなくあっさりとしていて、生地の軽い食感とよくあっています。
窯でこんがりパリッとやけた生地が最高においしい!いや~これはいかん。ビールすすんじゃいますよ~(苦笑)
ナポリマニア
ランチ11:00~14:30(LO)
ディナー17:30~22:30(LO)
ランチ営業、日曜営業
窯はガスですので限界はあるでしょうが、それを考えるならば最善の焼き具合のピッツァと言えます。他の料理との絡みなのでしょう、トマトソースがとても美味しく出来上がっていました。
見た目より生地が硬くて厚みがあります。ホックホクのじゃがいもがアクセントになってて美味しかったです。
VOCO 凹 shibu
[日~木]
18:00~翌01:00
[金・土]
18:00~翌03:00
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
パリッパリの薄皮生地のピザは宅配ピザのM以上はあるんじゃないか!というくらい、かなりの大きさ(°∀°)bでも生地がうす~~くて軽いのでピザだけなら一人1枚くらいぺろりといけそう( ̄▽+ ̄*)
生地は薄めでさっくりもっちり。大きさは30cm以上あったかな? 結構なおおぶり。これだけのピザがワンコインでいただけるなんて、素敵なお店です。
カプラチッチョ
11:30~23:30
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
基本中のマルゲリータ!も~、パリパリ、トロットロ。きっとピッツア上のモッツァレラもうれし~でしょ?なんて思っちゃうくらい、ホントにおいしい!
味は若干濃い目で若者向け、ボリュームも十分。とはいえ、別にジャンキーな感じでもなく、しっかり窯焼きで値段の割にはおいしいです。
la SOFFITTA
11:00~23:30
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
ピザはいっぱい種類がありすぎて正直ものすご~く悩んだけどジェノベーゼに決定!!これがまた予想よりもかなり大きいサイズだったんだけど全然余裕!「最近食欲が無くて痩せちゃったの…」と言ってたaちゃんもサラッと食べれちゃう美味しさでした!
ピザはカルボナーラ。こちらは1,600円。生地が薄くてサクサクしてて美味しい。
カルボナーラと言えばパスタだけど、この組み合わせもイケます。
コメントをお書きください